「もうこりた」で、もう懲りた人生…


月例伝筆講座の自由作品で
参加者様が
忘己利他(もうこりた)って言葉を
教えてくれたから、
“なないろつてふで”の技術で
描いてみたよ🙄🌈🖌




調べてみると、、、

【我を忘れて、他人に尽くす】でした。


素晴らしい…



【我を忘れて】
↑↑↑
ここが、心理学やってて大切な部分!





①【我を忘れて】
自分のことなんて、“どうでもいい”から、
まずは他人に尽くすのか。


②【我を忘れて】
自分がもう“幸せに溢れて”大丈夫だから、
余った余裕のある部分で人様を助けるのか。


つまり、
『自己犠牲か、どうか。』ってこと。

チョー自己犠牲だったけいちゃんの
得意分野でございます♫😅💦

「自己犠牲こそ、美!!!」って
思ってたもんね。。。



自己犠牲…



今、あの頃の自分を客観視してみると…
…他人様からしてみたら、
『どう見ても苦しそう』だったし
『どう見ても無理があった』かも。
余裕ない中でやってるから、
滲み出るよね。バレるよね。
当たり前っちゃぁ、当たり前。
で、他人様は、
せっかくやってくれてるからって、
それに『付き合って』
くれてたんだなー。。。って。



で、
自己犠牲してた自分は
どうなってったかって言うと、




ぶっ倒れました。




まさに、



忘己利他で、もう懲りた。。。



あらららら。。。



今もまだ
ついつい頼まれて頑張っちゃうんだけどね。

(頼まれて嬉しい〜)もあるんだよね。
わかるぅ。。。
それで3月の時みたいに
身体が悲鳴あげて耳鳴りするし…
タハハハ。。。😅



なかなか、その
バランスが難しいとこもあるんだけど。



とにかくまずは、心も身体も、
自分に、無理とかなく、大切に。
自分からまず、幸せに。

自然と溢れた幸せならば、
『自ずと、周りに、伝わっちゃいます。』

ほんと、不思議なもんです。



『忘己利他』の
対義語でも、四文字でもないけど笑笑…
↓↓↓


『自分最優先』で✌️😄💗
月例伝筆講座の
自由作品づくりで
参加者様が
「忘己利他」もうこりた
って言葉教えてくれましたよ🙄

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

0コメント

  • 1000 / 1000