9月12日は宇宙の日。
1992年に北海道が誇る毛利衛さんが
スペースシャトルエンデバーで
宇宙に行った日。
この言葉が降りてきましたよ〜
TOKIOが聞こえた?
中島みゆきが聞こえた?笑
人は悩みがある時は
自分の中だけで
自分の脳みそで世界が回ってます。
悩みはすんごく大きくて、振り回されます。
ちょっと幽体離脱してw
宙船に乗りましょう。
北海道、日本があっという間に小さくなり、
地球を上から見てます。
太陽系まで行ってみましょう。
他の惑星と比べでも
なんて地球は小さいんでしょう。
銀河系の端まで…
もう地球は原子の世界になります。
そこに残してきた自分の肉体、
…見えますか??
(↑画像、いただきました)
宇宙の視野で自分を眺めると、
ほんと、
宇宙のごく一部なんだって感じます。
そのごく一部が
あれやこれやと悩んでワナワナしてるとしたら…
けいちゃんにはちょっと
自分の姿が滑稽に見えちゃったりします。
それくらい、
悩んでるとしたら
ちっちゃすぎて笑っちゃう原子。
悩みって実は、たいしたことない。
だから、大丈夫。
ただ、なくてはならない、
尊いだけの、分子です。
神秘だなー😌🌌
余市道の駅
スペース・アップルよいちと
余市町のサイトはこちらから↓
0コメント