今回から
母さんの面会は
対面からリモートに
戻ってしまいました。
まぁ…
この感染急拡大なら
致し方ないかと。。。
リモートで会えるだけでも
ありがたいことです。
滝川大町エアロビに続けて、
上砂川エアロビも
1月末まで施設ストップが
かかってしまいました。
コロナも、こんなに長くなると
各市町村の思いが
ほんと、違うな、って。
すぐ公共施設を止めるところ、
町外者を止めるところ、
感染者が出ていないのであれば
極力、町の皆さんの
体力づくりを続けていたいところ…
町の、色んな解釈に、
その町の状況を考えると、
(なるほどな。。。)と思う毎日です。
こんな不安定は、
しばらく続きそうですね。。
「あせらずに」
人間には、
「生きる」義務があります。
せっかく頂いた“生“を、
どう解釈して生き抜くかは
自分次第。
例えば、
今まで健康だったひとが
急に病気になるとか。
今まで何ともない環境にいた人が
急に戦禍や、コロナ禍に陥るとか。
今まで快適だった人ほど
それはなかなか
受け入れられないものです。。。
望まない環境、状態に陥って、
自分ではなかなか修復が難しい時は、
(どうしてこうなってしまったんだろう。。。)の気持ちから、
「じゃぁ、この頂いた新しいツールを持ちながら、どうやって幸せに生きていこう。」の気持ちに、
切り替えていかなくてはなりません。
誰でも、老いていく。
そんなツールが増えていく。
そんな覚悟もどこかで持ちながら、
今を精一杯、
喜怒哀楽を感じて生きていこう。
そんなことを、ふと感じた
蟹座満月♋️🌕の日でありました。
お願いごとは
「家族、パートナーシップ」を。
わかる人にはわかる、ブルーボトル🫐
本日もレッスンご参加、
ありがとうございました🙏😌💚
「春まつ雪どけ」
0コメント