晩夏〜インフルの毎年1,000万人とか見ちゃうと〜



一気に気温が下がりました。


現在、18度。
木曜日の最低が11度なのには驚き…


今日は着る物がっちりで過ごしたけど、
暑さの疲れが出たのか、
なーんか、不調だった。。。
なあんもしたくないの。


そんな日もあるさ、と、
明日からのアトリエの支度だけする。


思わず、「晩夏」。


8月下旬からの言葉みたいだけど、
なんだか、載せたくなった。


レッスン無しの日だったので、
新十津川温泉行ってから、
奈井江までドライブし
姉兄の送り迎えのお礼にもらった券で


奈井江の大盛り中華屋さんで
元気をもらう!!
この2つで990円❣️



けいちゃんは
いろんな場所にレッスン回って
たくさんの生徒さん参加者様達と会うけど、

そいえば、インフルエンザって、
「かかったこと、ないわ〜」って人も
結構いるのね。

けいちゃんも、人生一度きり。
しかもメニエールでふらふらだった年。
心身共に疲れて“免疫”落ちてたのがわかりやすい。


インフルって…
年間、どのくらいかかってたんだろ。。
ふと疑問に思って調べたら…


毎年⁉️
1,000万⁉️⁉️

それでも
かかる人はかかるし、
かからない人は生涯かからない。

人生のうちでかかったことない人
たくさん身の回りで見てきてる。




……
………



実は、コロナ、騒ぎすぎじゃね…??



そう、思ったけど。。



とりあえず、8/13、1回目です。

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

0コメント

  • 1000 / 1000