経験こそが自信につながる!〜ソロキャンプ第二弾・朱鞠内湖〜


今月の月例
けいちゃんの「癒しの伝筆」
〜9月を描く〜見本から…




ホラー笑笑↓


今年の、けいちゃんの、
やりたいこと&目標でもあった!

『ソロキャンプin朱鞠内湖』


行ってきましたー✌️😆‼️




そばの作付け面積&
収穫量も日本で最も多い
幌加内(ほろかない)町。

幌加内高校には「そば部」もあり、
そば打ち選手権で全国1位にも!!
ステキなそば屋さんが、これからも、
いっぱい生まれるんでしょうね…😋💗


その、幌加内町は
今年も嬉しい“新そば”の季節😋
中心部にある「八右ェ門」。
11:30開店とのことで、
なるべく早めに!思って
11時前に着いたけど、甘い甘い!!


特に、ライダーさんたちが多くて、
お名前書いて待ってたけど
実際食べられたのは13時近く😱

やっぱ、幌加内の新そば!
みんな、食べたいよね〜〜〜

二八そばと、十割そばの
2種類が乗った天そば!!

新そばは、
めんつゆつけなくても甘〜いの…!

ほんと、芸術作品。。。
うまかった。。。
ごちそうさまでした。。。😚




初めての朱鞠内湖キャンプ場は、
チェックイン前に車でくるりと回って

「第3キャンプ場」にしました。

もう、寒いし、
日曜日の午後のせいか、
さらっと見て、4組のみ。

湖の見える、
ステキな場所取れましたよ♫


我がマーチちゃんと撮ると
こんな雰囲気です。




まずは、日曜日午後の朱鞠内湖…
ほんと、ステキな場所。。。



前回の初ソロキャンで経験した
“克服”したい部分を、
今回は実践‼️

ちなみに前回はこちらから↓

“克服”したい部分その①
火おこし🔥‼️


今回は♫
い〜感じで🔥


昨日の自作の栗ご飯、
あまったから焼きおにぎりにしたよ!
うますぎ😆🌰🍙❣️


こりゃぁ、
酒もススム。。。

さつまいもをホイルに包んで
焚き火にぶん投げたら。。。炭化😳⁉️




ところがどっこい😋🍠



深夜。



朱鞠内湖は、
“人柱”のウワサも聞きましたが…


いましたよ。
夜中、トイレに起きようと
テントのチャックを開けたら、
目の前の木の根元に、白い物体。


一瞬、
(ギョッ!!)と思ったけど
嫌な感覚ではなかった。
そこに以前からいらっしゃる感じでした。


幸い、けいちゃん、
夜間視力があんまりよくないので、
その時はボーッと白い物が見えたのですが。
次の日起きたら、やっぱ、
白いも、何も、なあんにもなかったもん。


(泊まらせてくれて、
楽しまさせてくれて、
ありがとうございます。
だけど私には、
あなたのために、何もできません。)

けいちゃんからそう言って、結界張って、
さよならしました。


“克服”したい部分その②
夜の寒さ!!


ポータブルガスストーブ買いました♫
もちろん、一酸化炭素チェッカーと共に♫


ブルーシートは、マスト🤣

あとは、冬用のアウター、
わんさか持ってきてたから!!



今回は、「暑すぎ」ってくらい!
ガスストーブすげー‼️
こんなに、あっかいんなら
10月にもう1回行っても大丈夫かな⁉︎
くらいに思っちゃったし😁🏕


翌日朝の「おんもでまんま」は
鶏団子鍋ラーメンと
昨日作ったキノコのマリネやら
カットスイカやら、スーパーのパンやら…笑




またひと眠りして
ゆっくら片付けてたら
時間はあっという間!

帰りは第2キャンプ場、第1キャンプ場にも
寄ってみたよー



ほんと、まぢ、
朱鞠内湖、キレイ。。。

(次回は、第2の、ここかな…)
なんて、イメージ膨らませて。。。☺️



帰り道はまず
展望台で一息、、、



帰りの“せいわ温泉ルオント”

お昼は、幌加内高校の皆さんが育てた
お野菜たっぶしのそばの実カレー🍛


すごい量!!
うまかった〜〜〜


湯っくりお風呂でストレッチ♨️



本当に楽しい、
けいちゃんにとって第二弾の!
朱鞠内湖でのソロキャンプでした〜😄🏕🍠❣️



「自信が無ければ、とりあえず、当たって砕けろ!やってみる!!」




今回もまた、
色んな経験できました✌️😆❣️




経験こそが自信に繋がる!!




本当に、宇宙のチカラ、
ありがとうございます。。。



本日、2022年9月26日 AM6:26
天秤座新月♎️🌚を迎えました。

●新しい関係がスタート!
●プライベートでもお仕事でも、良いパートナーに出会いたい!

そんなお願いが叶うそうですよ🙏😌🌟



ステキな新月の夜を
お過ごしくださいね🙏😌🌟

けいちゃんもゆっくり
お願いごとカキカキします………

またあしたから、
レッスンお待ちしております🕉💛🧡❤️

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

0コメント

  • 1000 / 1000