死に方なんて、人それぞれ。

友達がテレビを手放した。


(潔いな。)とも思ったし、
(それでいいかも。)とも思った。


コロナの色んな情報が飛び交っているから、
やはりコロナに意識が行くし、
コロナ情報に振り回される。
“大コロナ祭” だ。

生徒さんたちも接種が進んでいて、
母も、パートナーも接種が終わって、

「痛くて腕が上がらなかった」
「血圧下がって死んでた」
もあれば、

「なんともなかった」
「打って安心した」
もあれば、

スマホを見れば、
かたや
「コロナにかかるよりマシだから打ちましょう。」があり、
かたや
「こんなひどい副反応や死亡例を国は隠している。今すぐ接種をやめさせましょう。」もある。


『コロナ』だけで盛り上がると
今書いたようなことなんだけど、



けいちゃんはそんな中、
「人の死に方なんて
人それぞれだしなぁ。。。」ってふと思ってしまう。



極端な話をすれば、
ワクチン打った帰り道に
交通事故で亡くなったり、
突然地震が起きて津波に飲み込まれたり、
最近北海道じゃよく聞くクマに襲われたり…

というようなことである。
死に方なんて、誰にもわからない。



けいちゃんの好きな瞑想家の本で
「一週間、テレビを消して、
スマホも見ないで、過ごしてごらん。
なんともないことに気づくから。」
とあった。

ほんと、そうかも。と思った。
知らなきゃ知らないでいい。
実際、別に何も起こらないし、
なんともないんでしょうね。



「けいじ先生、そんなのダメよ!」
「自分だけのことじゃないのよ?人にうつさないためにも!」

へぇ!そんな声がふと聞こえてきたぁ。

そっかあ、こうゆうのが、
人の意見とか、
人の目、とか、
社会や周りに合わす、とか、
一般常識フィルター、とか、、、
それ系のものなんだー。と、今思った。

そして、
そんな思いがわきあがったけいちゃんを
また
数メートル上から俯瞰している
もう一人のけいちゃんがいた。

ちょっと、滑稽だ。


コロナで盛り上がってるけど、
行き着くところは結局、

情報過多と、
人間関係のややこしさじゃないの!?

なんて、書いてて思った。
あら…めんどくさいわね。。。


とりあえず、けいちゃんは、
コロナ情報は一週間シャットアウトだな笑




なつかし〜〜〜!
これ、伝筆はじめて
まだそんな経ってない頃の作品😆🖌❣️
↓↓↓

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

北海道砂川市・伝筆のアトリエ〜Happy Smile K〜

0コメント

  • 1000 / 1000